2005年04月29日

たんかん(4月21日〜27日)

順位表(1日遅れ29日の分)

今週は久保、鎌倉と初勝利が多かったですね。
ロッテ連勝中、楽天連敗中です。(27日までは)
※29日に楽天は勝ちました



チーム名試合勝数敗数引分勝率ゲーム差チーム打率本塁打チーム防御率
1ロッテ272070.741.303222.72
2ソフB3020100.6671.5.278303.15
3日ハム2714130.5196.253334.25
4オリックス2713140.4817.264183.75
5西武2911180.37910.261234.98
6楽天286220.21414.5.214126.40

837D838A815B839383Y-thumbnail2.jpg

ロッテ
22日○5−1楽天 ○小野(3勝1敗)
23日○12−4楽天 ○清水(3勝2敗)、山崎、藤田里崎1号
24日○6−0楽天 ○久保(1勝0敗)福浦1号
25日○8−2西武 ○渡辺俊(4勝0敗)、薮田
26日○7−1西武 ○小林宏(3勝2敗)、薮田、S山崎(1セーブ)
27日○7−1西武 ○加藤(2勝0敗)、山崎、小林雅小坂2号
[登録]
22日↑サブロー
24日↑久保↓小野
27日↑加藤↓代田

今週は負けなしで7連勝。
セラフィニを(二軍に)落とした先発ローテーションだが、ルーキー久保がプロ初勝利を完封で飾った。
先発ローテーションを十分に中6日で回せる枚数があり、いずれも完投能力があることから、中継ぎの無駄遣いがない。
本塁打は少なくともつながって点がとれる打線。
「春の珍事」で終わらせるには7割の勝率は高すぎる。
来週は
福岡でソフトバンク戦、3日から千葉で楽天戦、6日から交流戦で横浜で横浜戦。

83z815B83N83X-thumbnail2.jpg

ソフトバンク
22日○2−0西武  ○和田(3勝2敗)、S三瀬(10セーブ)バティスタ4号
23日○6−4西武 ○新垣(2勝1敗)、H神内、H岡本、Hフェリシアーノ、S三瀬(11セーブ)松中5号
24日●2−6西武 ●馬原(2勝3敗)、竹岡、高橋秀
25日○10−1日ハム○杉内(4勝0敗)城島5号、バティスタ5号、松中6号、7号、大村1号
26日●5−7日ハム ●星野(4勝1敗)、神内、岡本、フェリシアーノ、吉武大村2号、カブレラ3号
27日○8−1日ハム  ○斉藤(1勝0敗)、神内、竹岡松中8号、9号
[登録]
20日↑高橋秀、井手↓山田、吉本
27日↑斉藤↓高橋秀

「敵は西武」という考えなら和田が松坂に投げ勝って西武戦初勝利は大きい。
杉内は相変わらずの安定感で、斉藤も復帰。
打では松中が今週5本塁打と大当たり。
来週は福岡でロッテ戦。3日から大阪ドームでオリックス戦、6日からは交流戦、神宮でヤクルト戦。

83t834083C835E815B83Y-thumbnail2.jpg

日本ハム
23日○8−4オリ 正田、立石、H吉崎、○建山(1勝0敗)、横山オバンドー1号、小笠原10号
24日○5−1オリ ○金村(3勝2敗)、マイケル小笠原11号、セギノール4号
25日●1−10ソフB ●江尻(2勝1敗)、入来、井場稲葉1号
26日○7−5ソフB ○鎌倉(1勝0敗)、H立石、H吉崎、H建山、S横山(3セーブ)木元5号
27日●1−8ソフB  ●ナイト(0勝1敗)、立石、井場、マイケルアルモンテ2号
[登録]
27日↑ナイト↓古城

今週は鎌倉がプロ入り初勝利。高校卒で3年めだ。
稲葉も移籍後初本塁打が出た。
ソフトバンクに負け越してしまった。上にいくには勝ち越したかったが。
来週は札幌ドームでオリックス。3日から西武ドームで西武戦。6日から交流戦で札幌で阪神戦。

83o83t8340838D815B83Y-thumbnail2.jpg

オリックス
23日●4−8日ハム 光原、加藤、菊地原、H吉川、●萩原(0勝2敗)、相木的山1号、北川4号
24日●1−5日ハム  ●ケビン(0勝3敗)、山本省、相木
25日○7−1楽天  ○パーラ(2勝1敗)、菊地原、吉川、山口後藤2号
26日○6−5楽天 川越、○加藤(1勝0敗)、H山本省、H萩原、H菊地原、S吉川(1セーブ)谷1号、北川5号
27日○8−4楽天 ユウキ、○高木(1勝0敗)、H相木、H菊地原、H吉川、山本省、S山口(3セーブ)ブランボー2号、北川6号


日本ハムには2タテされましたが、楽天は3タテ(しました)。
弱いところは徹底的にたたくという・・(西武といい、楽天といい・・)
来週は札幌で日ハム戦。3日からは大阪ドームでソフトバンク戦、6日からの交流戦は神戸で中日戦だ。

838983C83I839383Y-thumbnail2.jpg

西武
22日●0−2ソフB  ●松坂(1勝3敗)
23日●4−6ソフB ●河原(1勝2敗)、大沼、星野、田崎、芝崎、森カブレラ7号
24日○6−2ソフB ○西口(3勝2敗)、豊田カブレラ8号
25日●2−8ロッテ ●帆足(2勝1敗)、青木、田崎
26日●1−7ロッテ ●石井貴(1勝3敗)、芝崎、星野、青木
27日●1−7ロッテ ●大沼(0勝2敗)、星野、芝崎、田崎

ソフトバンク、ロッテの「2強」に1勝5敗・・
守備のミスも目立つのが深刻かと・・

来週は29日から宮城で楽天戦、3日から西武ドームで日ハム戦、交流戦は広島で広島から。

83C815B83O838B83X-thumbnail2.jpg

楽天

22日●1−5ロッテ ●ラス(0勝3敗)、小山、金田
23日●4−12ロッテ  ●岩隈(2勝3敗)、谷中、有銘、スクルメタ山崎1号、礒部5号、ロペス2号
24日●0−6ロッテ ●藤崎(0勝3敗)、金田、有銘、福盛
25日●1−7オリ ●一場(0勝3敗)、山村
26日●5−6オリ ●ホッジス(1勝4敗)、有銘、小山、福盛山崎2号
27日●4−8オリ ●ラス(0勝4敗)、谷中、小山、吉田、徳元
[登録]
25日↑山村↓藤崎
27日↑徳元、デイモン↓スクルメタ、益田

これで11連敗。
デイモンがようやく上がってきてタイムリーデビュー。これがきっかけになるか。
ベテランが多いからか、ゲームを読んでしまって諦めが早いように見える試合がある。
「戦力的に仕方が無い」というのはあくまで外野の声であって、当事者たちがその言葉に甘えてはいけないのだ。
来週は宮城で西武、千葉でロッテ。交流戦は巨人と宮城で。




先週まで(オープン戦)(〜3月30日)(〜4月6日)(〜13日)(〜20日

posted by しけたろう at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | きょうろぐたんかん(パ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。