2005年04月30日

月間MVP企画について

とりあえず、今日3月26日からパは開幕です。
で、月間MVP、(ベストゲーム、ベストプレー)と言う企画で
月が終わったら、その月を振り返る企画をやりたいなと思っています。
(3月実施分は4月と一緒にやります)

ベストゲーム、ベストプレーについては
僕がすべての試合、プレーを追いかけられるわけではないので、
みなさんに
「今日の試合スゴく感動した」とか
「あのプレーはスゴかった」という試合、プレーがあったら
こちらの記事にTBして教えてもらいたいなと思います。
(コメントも可)

で、月末(というか次の月のはじめ)にその中から僕がピックアップして
その中から投票という形にしようかなと。

MVPについてはどうするか検討中。

セもパもこちらの記事にTB、コメントをしてください。

このブログの(左サイドバーの)コメント欄、TB欄はツリー型になっていて、
1記事に5つまでしか表示されません。
ですので、この企画が盛り上がりすぎて、
質問などの他のコーナーが埋もれるということはないと思います。

そんなわけで、これが今月ナンバーワンだ!とかは関係なしに
とりあえず、よい試合、よいプレーを伝える、エントリーするという感覚で
どんどんTBしてください


よろしくお願いします。




posted by しけたろう at 06:56| Comment(11) | TrackBack(3) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3月27日の渡辺俊介のピッチング。
1安打完封。
26−0は完封の最多得点差のタイ記録。
Posted by しけたろう at 2005年03月27日 19:09
では私も。
3月27日、ロッテ対楽天の試合。
4回裏、フランコのホームラン性の打球を関川が左翼スタンドフェンス際でジャンピングキャッチ。
見ていて鳥肌が立ちました。

渡辺俊の最高の笑顔。←プレーではないですね。
Posted by 鳴尾浜小町 at 2005年03月28日 16:53
楽天の試合、やっぱり本拠地開幕戦は今までと全然ちがうムードでした。
現地は寒かったようですが、東北の野球ファンのみなさんは心行くまで楽しめた試合だったと思います。

身売りではない、まったくの新球団の発足をはじめてリアルタイムで追っていた野球ファンとしてはうれしい試合でした。

しかしカブレラ、バットを折りながらレフトフェンス直撃の大ヒットを放つあたりがただものではなかったです。
Posted by カネシゲタカシ at 2005年04月02日 04:13
4月1日(金)のマリーンズ−ホークス(千葉マリン)。

清水直の完封。7回のピンチには気迫をこめて、松中を見逃し三振、城島をファーストファールフライ、カブレラを見逃し三振に。この回は球速も増し、強打者相手に真っ向勝負する姿と球にしびれました。

同じ試合で感動したプレーがあと2つ。

代打初芝の、バットを折りながらのレフト線2点タイムリー二塁打。(投手:和田)

城島が小坂の二盗を座ったままの送球で刺したプレー。
Posted by CRY at 2005年04月05日 02:51
4月7日阪神−広島
広島・広池の盗塁。(ヘッドスライディング)
あの勝利への執念がサヨナラ勝ちをよんだハズ
Posted by しけたろう at 2005年04月08日 02:35
4月7日広島−阪神戦を自分も。
TV観戦でしたが、広島カープの選手の気迫を感じ取れました。今年の広島は何かやってくれそうな気がします。
Posted by おおまちまるか at 2005年04月08日 17:14
私も4月7日広島−阪神戦。
他の球団のファンの方にも 
「熱さ」を伝えることのできた試合
そして 広池のプレーでしたから。
Posted by (まめ)たぬき at 2005年04月09日 23:29
4/8のロッテ×日ハム戦での、2試合連続グランドスラムのアグバヤニ(ベニーともいう)選手。
打ったアグバヤニも凄いけど、2試合連続満塁のチャンスをアグバヤニの前で作ったロッテ打線も凄い。
(「ベニー」という登録名より「アグバヤニ」の方がインパクトがあって好きなのです。)
Posted by 鳴尾浜小町 at 2005年04月11日 16:06
4月24日 ドラゴンズ対ジャイアンツ
7回裏1死1・2塁
井端のセンター右へのシングルヒットで、1塁走者・荒木が一気にホームイン。

あの当たりで、まさかのスピードでした。特に中継にミスもなかったのに。
かつての日本シリーズの辻の走塁を思い出しました。
Posted by CRY at 2005年04月25日 05:29
月間MVP、(ベストゲーム、ベストプレー)って、当然試合と選手が対象ですよね?

この際だから、ベスト・ブログ・エントリーも募集したらどうでしょうか?
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2005年05月22日 03:23
6月30日、東京ドームでの巨人、ヤクルト戦。エース上原が気迫の完封勝利!!上原の好投の影にはヤクルト川島の力投の影響もあったかもしれない。凄まじい投手戦に感動を覚えました。
Posted by アキ at 2005年07月10日 00:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

26−0!
Excerpt: ・・というのは2リーグ制になってからの完封試合の記録だ。 これまでは22−0。 ロッテは昨年新垣に21−0という試合をやられている。 参考:http://siketa6.seesaa.net/arti..
Weblog: しけたろうの「のほほん野球日記」
Tracked: 2005-03-27 19:06

楽天イーグルス、とうとう礒部大爆発!大勝利!それを予測した大ちゃんは爆風に備えネタを仕込む。
Excerpt: 楽天イーグルスが本拠地・宮城フルキャストスタジアムにやってきたよー。 オープン戦の不調を引きずり、開幕からも大不振だった礒部選手が気分転換もかねて1番の打順に。 結果的にこの田尾マジックが大当たり。..
Weblog: カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記
Tracked: 2005-04-02 04:10

マリーンズ対ホークス 千葉マリンスタジアム
Excerpt:  関東遠征。初めての千葉マリンスタジアム。 海浜幕張駅には、今日予告先発の清水直行のポスター。マリーンズの映像を流すモニターも設置されていた。みどりの窓口では内野自由席券も売っている。 駅を出ると、「..
Weblog: 野球場日記
Tracked: 2005-04-13 00:07