2005年03月09日

ボークとは?など

なえっちさんからの質問

投手の投げ方等についての質問です。
1.投手の投げ方に「セットポジション」とか「クイック」とかがありますが、
何がどのように違うのでしょう?
2.昨年はメジャーリーグで世にもめずらしい?「サヨナラ・ボーク」というのがありましたが、
「ボーク」とはどのように投げたときのことを言うのでしょう?
3.「プレート」(だったかな?)ってなんですか?
4.最後に、球場で観戦する際の投手の投げる球種の見分け方のこつがあれば教えてください。
テレビ観戦と違って解説がないので、よくわからないんです。


この記事をアップする前にwind-beatさんが答えてくれています。

1.
セットポジションは、振りかぶらないで、手を腰の位置あたりに据えた状態(セット)から投げる投げ方ですね。一般にランナーがいるときに、投球モーションによるロスを減らすためにやりますが、ランナーなしでも制球が定まらないときなどにやったりします。
(振りかぶると、威力が出る分フォームがくずれることがあるので)
クイックは、ランナーがいるときに盗塁阻止の目的ですばやく投げることです。威力を損ねない程度にすばやく投げます。ので、セットポジションから投げます。

2.
ボークについてはこちらが詳しそうです。
http://www.k-freed.com/baseball/rule/balk.html
打者への投球以外にも、ボークとなる場合があります。

3.
マウンドの真ん中にある板です。ピッチャーはあそこに足をつけて投げます。投球距離を保つためとか、ピッチャーが蹴って球の威力が増すことができるとかいうのが役目かと。

4.
横から見ると、横の変化球はかなりわからないと思います^^;。<ベンチからもわかりません
ベストはネット裏ですが、そうそうとれるポジションでもないので、斜め後ろくらいから見られるといいと思うんですがどうでしょう。
あと、右投手なら3塁側、左投手なら1塁側にいると投手の動き、球道も見やすくていいのかな、と思います。しかし難しいかも…^^;


そういうわけなんで、補足という形で・・
1.
セットポジションはランナーが出れば必ずやります。
クイックは特に足が速いランナーの時に、「盗塁警戒でやる」と覚えましょう。

2.
プロ野球でのボークは
(13)の完全に停止しなかったというのが圧倒的に多いですね。
なかなか微妙な判断であることが多いです。

あと、サヨナラボークは数年前に高校野球でもありました。
延長15回の試合で・・
このときは、プレートの外し方を間違えたか何かで
「明らかなボーク」だったんですね。

(追記)
「投球動作を途中でやめた」のが正解のよう。
現・横浜の古木がいた豊田大谷と宇部商の試合でした。
古木が「PLと横浜の延長17回が無ければもっと記憶されてるはずなのにな〜」と言ってたのを思い出した。

参考記事:http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/amaretsu/42.html

3.マウンドの真ん中にある白い線(板)です。

4.なかなか球場観戦で球種を見るのは難しいですね。
プロ野球なら球速表示がでるので、
「135キロだったらスライダーかな?」とかそういう判断になってくると思います。
フォークとかは捕手の動きかたにも注意するとか・・
でも、そんなのなかなか難しいですよね。<上級者でも。

※wind-beatさんへ
・質問が記事としてアップされるまで時間がかかる場合もあると思うので、
答えられるときは先に質問箱内で答えてもらって構いませんよ。
こういう形で記事にするとき使いますので。



posted by しけたろう at 16:56| Comment(10) | TrackBack(1) | 質問に答えます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この高校野球でのサヨナラボーク、テレビで生観戦したことを覚えていますよ。

一瞬ピッチャーも何が起こったのかわからないという様子で、かなり間をあけた後で自らが犯したボークという判定を知り…
泣いてましたね。

リンク先の記事、いい記事ですね。
Posted by カネシゲ監督 at 2005年03月09日 18:46
ワインドアップ(?)とかいうのもありましたよね。
プレートに両足つけてから投球するのがこちらでしたっけ?
それとも単純に振りかぶるかどうかの違いだったかな?

子供の頃「やさしい野球ルールブック」とか読んで
覚えた記憶があるんですが、完全に忘れてます。トホホ。

良ければセットとワインドアップと行なう場面の違いも教えてください。
走者なし→ワインド 走者あり→セット
で合ってますかね?
Posted by 漁師JJ at 2005年03月10日 09:54
ワインドアップってあれでぃすよ、振りかぶって投げるやつ。おわり。

と思いつつ、調べてみるか…と思って調べたら、これがまたややこしくなりそうな話で「ワインドアップモーション」と「ワインドアップポジション」というのがあるそうです。

「ワインドアップモーション」は、よくワインドアップ、ワインドアップと言ってる、振りかぶって投げる投球「動作」のことです。

「ワインドアップポジション」については、知らなかったので^^;見つけたものをリンクします。ルールブックに定義されている投球「姿勢」のことだそうです。

※規則の引用および解説などが載ってます
http://www.k-freed.com/baseball/mumumu/windup.html

場面の話については、おっしゃるとおりでよいかと思います。
Posted by wind-beat at 2005年03月10日 10:20
さっそくの丁寧なご解答、どうもありがとうございました。
クイックはなんとなくイメージしていましたが、
セットポジションというのが
手を腰に当てるあのポーズのことだとは知りませんでしたw

またワインドアップというのもなじみがなく知らなかったので、
勉強になりました。
ありがとうございます。
Posted by なえっち at 2005年03月10日 13:30
>セットポジションというのが
手を腰に当てるあのポーズのことだとは知りませんでしたw

あれ?誤解されているような・・
手とグラブは腹の前になるのが一般的です。
>セットポジション。

山本昌とか小宮山とか一部、
顔の前にグラブと手が来る人もいますが・・

「手を腰に当てるあのポーズ」
というと、サインを覗き込む時のしぐさのような感じですが・・

Posted by しけたろうHC at 2005年03月10日 14:28
誤解を招いたかもしれないですかね^^;。
ということで画像検索でひっぱってきました…。

・よく見るセットアップポジション
http://fyamapan.ld.infoseek.co.jp/DSC00770.JPG
※これを「腰の位置で据えて〜」と表現してしまいました

・これもよくあるセット
http://fyamapan.ld.infoseek.co.jp/DSC00770.JPG
※これは胸の前あたり

・これも、静止できるならOKのはず
http://kids.giants.jp/shonen_g/quiz/img/q3_02.jpg
※体から離れてもいいはず

・これは違います。サイン見てるときとか
http://members.jcom.home.ne.jp/ace28-53/photo/9.2/28-6.JPG


言葉で書くなら「体の前方で、両手でボールを持っている状態で静止」です。<ほぼどっかの引用です

なんでこんな回りくどい言い方になるかというと、ルールが絡むからです。以下とかが参考になるかな…?

http://cat.zero.ad.jp/~zak87581/raibu02ru-ru.html#seisi
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/2001/hitorigoto.8.html

深く言い出すとどんどん奥にいけそうですが、とりあえずでいくと「ランナーが出たときに、両手でボールを持って止まってる状態」という感じでしょうか。
※ランナーがいないときにもやるのは自由
Posted by wind-beat at 2005年03月10日 16:05
>wind-beatさんへ
解説ありがとうございます。
ひとつのことがわかると2つ3つまた疑問が湧く。
野球は奥が深いですねえ。
Posted by at 2005年03月10日 19:19
あ、すいません。名前書き忘れました。
上のコメントは僕のです。
Posted by 漁師JJ at 2005年03月10日 19:21
さらなるご指摘ありがとうございました。
まったく誤解しておりました。
私が思っていたのは、サインを見るときのポーズでした。

> wind-beat さん
画像のリンク、ありがとうございます。
写真があると分かりやすいですね。m(_ _)m
ところで、1つめと2つめのが同じ画像のような・・・
Posted by なえっち at 2005年03月10日 19:47
リンク誤りですorz

胸前セットの画像のURL、もう残ってないorzz

※多分上原投手とかそうなので、機会があったらチェックしてみてください
Posted by wind-beat at 2005年03月11日 10:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

野球国際化の影で没個性が心配される投球動作問題
Excerpt: 久しく、野球は国際化しなければならないという動きがいわれている。 これはメジャーや日本球界などが、野球人気に対して危機感があるということの現れであるのだが、長い間、余興的に人気があった野球の余興的お..
Weblog: 振り逃げプロ野球
Tracked: 2005-10-29 10:35