月曜日が休めないので、しょうがなく日帰りで戻ってきた
広島編担当の(まめ)たぬきです。
ベイルとダグラス 広島を支える2人の外国人ピッチャーがあてにならない!
という厳しい状況でオールスターまでを なんとかやりくり していました。。
苦肉の策のブルペン総動員がけっこう形になっておりました。
戦績
せっかくなんで先発予想をしてみましたよ(7/2に)
7/4大竹 当たりましたよ
● 3-4 ヤクルト 大竹−●ベイル−横山(石原)本・新井15号・嶋11号
7/5佐々岡 思いっきり外れですよ
● 2-8 ヤクルト ●ダグラス− 長谷川−林−高橋(倉)
7/6 大島 出来が悪かったために抹消されてしまってました
○7-6 ヤクルト 佐々岡−○横山−S永川(倉−石原)本・栗原14号
7/7 黒田 当たりましたね
○4-2 読売 ○黒田−S永川(倉)本・栗原15号・森笠3号
7/8
○3-1 読売 ベイル−林−○佐竹−長谷川−横山−S永川(石原)
7/9
○4-3 読売 大竹−○横山(倉)本・栗原16号
ここからは ベイルも計算できなくなったんで考えるのを止めました
7/11 ● 1-2タイガース ●広池−林−佐竹−青木−長谷川−高橋(倉)
7/12 ●2-4 タイガース ●佐々岡−佐竹−横山(石原)
7/13 ○5-2 タイガース ○黒田−高橋−S永川(倉)本・梵5号
7/14 ●1-2 ベイスターズ 大竹−林−青木−●高橋−永川(倉)
7/15 ●5-6 ベイスターズ 大島−長谷川−●横山−佐竹−林(上村) 本・前田8号・栗原17号・新井16号
7/16 ○4-2 ベイスターズ 広池−フェリシアーノ−ロマノ−○林−永川(倉)本・嶋12号・前田9号
7/17 ●1-10 スワローズ ●佐々岡−青木−佐竹−フェリシアーノ(石原)
7/18 スワローズ 雨天中止
7/19 スワローズ 雨天中止
継投のあとの( )にキャッチャー名を示しています
登録抹消情報
7/4 ↓46 大島 崇行
7/5 ↑42 長谷川昌幸 26 廣瀬 純 21 ダグラス ↓30ロマノ 38福井 敬治
7/7 ↑36 青木 勇人 ↓21 ダグラス
7/9 ↑98 フェリシアーノ ↓49 ベイル
7/15 ↑46 大島 崇行 ↓51末永 真史
7/17 ↑59 山本 芳彦 ↓6 浅井 樹
オールスター休みなのになぜ日付が23日まで?
その理由は 井生キャッチャーデビューが 23日にあったからです【ファームたんかん】
日程はくわしくはhttp://www.npb.or.jp/schedule/2006wl_05.htmlをご覧下さい
社会人交流戦日程についてはhttp://www.jaba.or.jp/06jaba/etc/puroama.htmlをどうぞ
戦績(ピッチャー名の後の数字は 担当したイニング数です)
公式戦
7/4 対ドラゴンズ 雨天中止(12:50)
7/5 対ドラゴンズ 雨天中止(8:30決定)
7/6 対ドラゴンズ ● 4-6 ●齊藤4-小島1-ロマノ2-梅原2/3-仁部0/3-梅津1 1/3
7/11 対ホークス △ 6-6 佐藤5-仁部1-ロマノ2-マルテ1-小山田1
7/12 対ホークス ● 4-6 今井4-梅原1 2/3-仁部0/3-梅津1-●小島2/3-小山田2/3
7/15 対タイガース●2-3 田中5 2/3-仁部1/3-梅津2-玉山1
7/16 対タイガース△7-7 齊藤4-河内1-天野1-苫米地1/3-森2/3-小山田1-マルテ1
7/17 対タイガース○9-0 ○相澤5-佐藤1-小島2-梅原1
社会人交流戦
7/8 対ワイテック 雨天中止(8:00決定)
7/23 対広島ウェルネススポーツ学院 ○4-0(7回途中雨天コールド)○大島5-ソリアーノ1
(※7/23の試合については カープ公式からのデータではなく
カープファンの手による速報板からのものです)
ファームのピッチャー陣の明るい話題
長谷川・青木(福地との交換トレードで入団)の中堅2人が1軍へ行き
それなりに仕事をしていること
長らく待たれていた河内がようやく公式戦に復活したこと
そろそろ若手には昇格チャンスが周って来ます。
※なお7月23日の試合 井生がスタメンマスク!(4回表から外野の守備に)です