【交流戦総括】
20勝15敗1分 勝率.571(総合4位)
去年は大きく負け越して、阪神に優勝をさらわれ「降竜戦」になってしまいましたが、今年は逆に巨人に代わって首位に立ち、「昇竜戦」にしてしまいました。
日本生命賞を取った佐藤 充投手の台頭が大きかったですね。
2点台の防御率ではそう崩れませんね。
対戦チーム別の内訳は、
西武 3勝2敗1分
ソフトバンク 4勝2敗
ロッテ 2勝4敗
日本ハム 2勝4敗
オリックス 5勝1敗
楽天 4勝2敗
と、ロッテと日ハムには負け越したものの、大きな取りこぼしはなかったようです。
さて、23日からリーグ戦再開。
地元に交流戦前は首位だった巨人を迎えました。
この3連戦、はっきりと勢いの差がでましたね。
あっさり3連勝で首位固めを着々とすすめてます。
そして、火曜日からは同じく交流戦の好調を阪神戦でも維持したヤクルト戦、ついで広島→巨人→横浜。
次のたんかんはそのあたりに。。。